ひまひまのwiki経歴・学歴!明治学院高校から堀越高校に転校した噂はデマ?

himahima

小学3年生からYouTuberとして活動を始め、現在では多方面で活躍する17歳のひまひまさん。

彼女のwiki経歴・学歴を詳しく調べてみると、明治学院高校から堀越高校に転校しているという噂がささやかれています。

しかし、これは事実関係が確認できずデマである可能性が高いです。

今回の記事では、ひまひまさんのwiki経歴・学歴、そして転校の理由までを徹底的に解説していきたいと思います。

ひまひまのwiki経歴

himahima
  • 活動名:ひまひま
  • 本名:ひまり
  • 生年月日:2007年10月2日
  • 年齢:17歳(2025年9月時点)
  • 出身地:東京都
  • 身長:152cm
  • 職業:YouTuber、タレント、クリエイター
  • 趣味:英会話、恋愛小説・ドラマ鑑賞、パン作り
  • 特技:グミ当て、高速歯磨き
  • HONEST株式会社、UUUM

ひまひまさんの本名は「ひまり」で父親が産業で提案した活動名です。

非常にシンプルで覚えやすい名前ですよね。

「ひまひまチャンネル」登録者数86万人を突破しており、総再生回数は11億回を超えるという非常に人気のあるチャンネルになっています。

11億再生回数ってものすごいですね。ちょっと想像がつかないですね。

ひまひまさんの経歴は、小学3年生に開設した「ひまひまチャンネル」から始まりました。

2020年4月にはNHK総合「あさイチ」のYouTuber特集に出演し、同年6月には「小学館」のYouTubeチャンネルのMCに就任

2021年からは人気バラエティ番組「超無敵クラス」にレギュラー出演を開始し、お茶の間での知名度もUPしています。

さらに、2025年4月からは日本テレビ「シューイチ☆セブン」のリポーターとしてレギュラー出演を開始。

バラエティ番組では、大物タレント相手に物応じしないトーク力を発揮し注目を集めています。

特にサンデージャポンでは、時事問題に対して自分の意見を堂々と述べる姿が話題に。

この若さで自分の考えをしっかりと伝えられるのはすごいですね!

ひまひまの学歴

himahima

ひまひまさんの学歴は彼女のYouTuberとしての活動と密接に関係しています。

それでは各時代ごとの詳細を見ていきたいと思います。

小学生時代

ひまひまさんの小学生時代は、YouTuber活動の始まりとなった時期となります。

出身小学校については、具体的な校名は公表されていません

小学1・2年生の頃は鹿児島県で生活していましたが、小学3年生になるタイミングで東京都の公立小学校に転校しました。

そして2016年6月、小学3年生の夏休みに「ひまひまチャンネル」を開設

YouTubeを始めたきっかけは、父親からもらったタブレットでアニメを見ていたときに、関連動画でキッズYouTuberの動画に憧れたことからです。

現代の子供たちは生まれた時から身近にスマホやタブレットがあり、小さい時からYouTubeを見る子供たちも多いと思います。

ひまひまさんが小学3年生でYouTuberになりたいと思うのも、今の時代であれば自然な流れなのかもしれませんね。

中学生時代

fukagawa

ひまひまさんの出身中学校は江東区立深川第五中学校が有力とされています。

しかし正式に公表はされておりません

ひまひまさんの中学生時代は、YouTubeの活動をさらに充実させていく時期になります。

メイクなど女子がハマっているものを紹介する動画や、「Study with me」企画で、テスト期間中に視聴者と一緒に勉強する動画を投稿し、同世代から大きな支持を獲得。

この頃から「撮影があるから勉強できない」ではなく、「勉強も撮影にしちゃおう」という前向きな発想を身につけました。

中学3年間で毎日投稿を継続し、チャンネル登録数は50万人を突破

学業とYouTube活動の両立をしっかりしていたのですね!

更新を毎日継続するというのは非常に難しいことですが、このコツコツと取り組んだことが今につながっているのでしょうね!

まさに「好きこそものの上手なれ!」ですね。

明治学院高校時代

meiji

2023年4月、ひまひまさんは第一志望だった明治学院高校に進学をします。

明治学院高校は偏差値67の進学校で、古くから自由な校風で知られており、芸能活動との両立可能な環境が整っています

ひまひまさんがこの高校を選択した理由は、

  • 全日制であること
  • 校則が緩めで芸能活動が許されていること
  • 勉強とYouTubeの活動が両立できる

ということでした。

芸能コースのある通信制高校への進学も検討していたひまひまさん。

しかし、一般的な高校と比較すると学べることに差が生まれてしまうという理由で、あえて偏差値の高いこの高校を選択。

自分が好きなことだけをするのではなく、学業もおろそかにしないという考えはとても素晴らしいですね。

大学進学は?

ひまひまさんは現在高校3年生で、大学進学に向けて準備を進めています。

MARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)あたりを志望校として検討中。

理由、は「社会学」や「マーケティング」といったYouTube活動に関連した分野に興味を持っているからです。

明治学院高校に通っていれば、系列の明治学院大学への内部進学という選択肢もあるのではないでしょうか。

ひまひまさんは、「YouTubeの活動も大事だけど、学ぶことは一生の財産」と語っております。

どんなに忙しくても勉強をおろそかにしないという姿勢は本当に立派ですね!

現在も週5本の動画投稿を継続しながら受験勉強を行っています。

その両立能力の高さと、継続力には驚かされますね!

堀越高校への転校の噂はデマ?

himahima

一部の情報でひまひまさんが堀越高校に転校したという情報があります。

しかし、現時点で転校したという確証はなく、単なる噂にすぎないでしょう!

その理由について詳しく見ていきたいと思います。

噂が生まれた背景

転校の噂が流れた一番の理由は、ひまひまさんが「学校を辞めたい」とお母さんに相談したことです。

自身のYouTubeチャンネルでそのことを明かしており、そこから「転校したのでは?」との噂が立つようになりました。

しかし、これは一時的に悩みを相談しただけで、実際に転校したわけではありません

また、偽制服の使用による混乱もあります。

ひまひまさんは動画撮影の際に偽制服を使用していることがあります。

本物の制服はコンビニや下校の動画でモザイクがかかっており、この偽制服の使用が学校に関する憶測を呼んだ可能性が高いですね。

転校していない証拠

ひまひまさんは高校2年生になり、メディア露出が増えて現在でも高偏差値の学校に通い続けています

かなりの努力家ですよね!

これは同じ学校で継続して学業と続けているという事でしょう。

また「高校受験では第一志望の高校に合格」したことを発表しています。

わざわざ合格した第一志望校を離れる理由は考えれません

そして、現在も学業とYouTubeの両立を続けています。

これは安定した学校環境であるからこそ可能な活動ではないでしょうか。

以上のことから、ひまひまさんが転校したという情報は単なる噂にすぎないと考えられrます。

まとめ

ひまひまさんの学歴と経歴を詳しく紹介してきました。

明治学院高校から堀越高校へ転校したという噂はについては、

  • 継続的な学校生活を送っていること
  • 第一志望校への合格
  • 学業とYouTubeの安定的な両立を継続

を考えると、単なる噂話である可能性が高いと思われます。

現在は大学進学に向けて勉強に励んでいる傍らで、YouTubeの更新もしっかりと行っています。

学業との見事な両立ぶりに対して多くの人から支持を集めており、今後のさらなる活躍が楽しみですね。