葉月くれあさんのwiki経歴と学歴について詳しく紹介します。
TikTokから芸能界へと飛び込んだ彼女は、ミスマガジングランプリを受賞し、一躍注目を集めました。
高校卒業後、大学進学をせずに芸能活動へ専念する道を選んだ葉月くれあさん。
本記事では、その経歴と学歴の軌跡を徹底解説していきます。
Contents
葉月くれあのwiki経歴

|
葉月くれあさんの芸能界での歩みは、SNSでの活動から始まりました。
インフルエンサーとしてスタートし、現在では女優やモデルとして幅広く活躍しています。
ここからは、彼女のキャリアを時系列で追っていきましょう。
インフルエンサーとしての台頭
@moon_x_oz 2年ぶりの制服と曲。激辛配信でお腹出てるし色々ゴメン #ミスマガジン2024
葉月くれあさんが芸能界への第一歩を踏み出したのは、2020年12月のことです。
当時高校生だった彼女は、友人や妹と一緒にTikTokでの動画投稿を始めました。
この決断が、彼女の人生を大きく変えることになります。
投稿した動画は予想以上の反響を呼び、わずか半年で30万人以上のフォロワーを獲得しました。
この急成長ぶりは、まさに驚異的と言えるでしょう。
2021年、高校3年生の時にスターダストプロモーションからスカウトされます。
大手芸能事務所との契約は、彼女にとって大きなチャンスとなりました。
当初はデジタルエンターテイメント部門に所属し、インフルエンサーとしての活動を続けていたそうです。
活動の多角化
2022年3月、高校を卒業した葉月くれあさんは、新たな挑戦を始めます。
自身のYouTubeチャンネルを開設し、ファッションやライフスタイルに関する動画配信をスタートさせました。
この頃から活動の幅が一気に広がります。
ファッション誌『bis』の読者モデルユニット「bis READERS」のメンバーとして活動を開始しました。
「超十代」などの大型イベントにも出演し、知名度を上げていきます。
大阪から東京へ単身で上京したのもこの時期です。
新しい環境での生活は大変だったと思いますが、彼女は着実にキャリアを積み重ねていきました。
2023年には、舞台『ぶっ続けリバース!』や『BACKSTAGE MONKEYS』に出演し、女優としての活動も本格化させます。
事務所の女性タレントで構成される「スタダモルック部」にも参加するなど、多方面で活躍の場を広げていきました。
ミスマガジングランプリ受賞とブレイク
この投稿をInstagramで見る
2024年は、葉月くれあさんにとって飛躍の年となりました。
講談社主催の「ミスマガジン2024」に応募したのです。
応募総数2,784名という激戦の中、彼女はベスト16に選出されます。
そして2024年8月28日、見事グランプリを獲得しました。
この快挙には、いくつもの記録が含まれています。
20歳9ヶ月での受賞は、歴代最年長記録を更新するものでした。
さらに、スターダストプロモーション所属タレントとして史上初のグランプリ受賞という偉業も達成しています。
受賞後、『週刊ヤングマガジン』の表紙と巻頭グラビアを飾りました。
この露出により、彼女の知名度は一気に全国区へと広がります。
本人は審査期間を「人生で1番大変だった」と振り返っていますが、この経験が大きな成長につながったようです。
女優・モデルとしての飛躍
この投稿をInstagramで見る
2025年1月、葉月くれあさんの所属部署が変更になります。
デジタルエンターテイメントから第一事業部へ異動し、女優・モデルとしての本格的な活動が始まりました。
同年8月27日には、1st写真集『clarus』を発売します。
オーストラリアでの撮影が行われ、「彼女感」をテーマにした作品となりました。
初のランジェリーショットにも挑戦し、新たな一面を見せています。
映画『エリカ』への出演も決定しました。
2026年公開予定のこの作品で、彼女は映画初出演を果たします。
テレビドラマへの出演も予定されており、女優としてのキャリアが順調に進んでいるようですね。
葉月くれあの学歴
続いて、葉月くれあさんの学歴について見ていきます。
彼女の学生時代がどのようなものだったのか、詳しく探っていきましょう。
中学生時代
葉月くれあさんが通っていた中学校は、公式には公表されていません。
ただし、大阪府松原市内の公立中学校である可能性が高いとされています。
成人式の際、地元の布忍神社を訪れた様子がSNSに投稿されていました。
このことから、中学時代も松原市で過ごしていたと考えられます。
この投稿をInstagramで見る
この頃から芸能界への憧れを抱いていたそうです。
子役として活躍していた芦田愛菜さんに強く影響を受けていました。
お母様も彼女の芸能界入りを希望していたといいます。
石原さとみさんや永野芽郁さんが出演するドラマを観て、女優への夢を膨らませていたんですね。
幼い頃から感情豊かな性格だったようで、悲しいことがあるとすぐに泣いてしまう子供だったと本人が語っています。
家族でオリックス・バファローズの応援に行くなど、家族との時間も大切にしていました。
中学生時代は、彼女の夢の基盤が形成された重要な時期だったと言えるでしょう。
高校生時代

葉月くれあさんは、大阪府立松原高校に通っていた可能性が極めて高いとされています。
SNSに投稿された制服姿が、同校の制服デザインと一致していることが根拠です。
高校時代は、コロナ禍という特殊な状況下での学校生活でした。
この時期にTikTokが大流行し、彼女も友人とともに動画投稿を始めます。
最初の投稿から再生数が伸び、それがスカウトにつながりました。
高校3年生の文化祭では、バンドを組んでギターを演奏したというエピソードがあります。
学業と並行してマクドナルドでアルバイトもしていたそうです。
充実した高校生活を送っていたことが伺えますね。
高校3年生の時にスターダストプロモーションと契約を結びます。
卒業後はすぐに上京し、本格的に芸能活動をスタートさせました。
2022年2月の卒業時には、SNSで報告するとともにYouTubeチャンネルを開設しています。
大学進学しなかった理由は?

葉月くれあさんは、高校卒業後に大学へ進学しませんでした。
その理由は、芸能活動に専念するためです。
高校卒業直後、彼女はすぐに東京での新生活を始めています。
TikTokやYouTubeでの活動も勢いを増していた時期でした。
学業と芸能活動の両立は非常に困難だったでしょう。
幼少期から抱いていた女優への夢を実現するため、現場での経験を優先したのです。
大学での学びよりも、実践的な活動を通じて成長することを選びました。
家族のサポートも、この決断を後押ししたようです。
特にお母様は、彼女が芸能界で活躍することを応援していました。
明確な目標と強い意志があったからこそ、この道を選べたのでしょう。
現場での経験を積むことで、彼女は着実に実力をつけていきます。
大学進学を見送った判断は、現在の成功を見れば正しかったと言えそうですね。
まとめ
葉月くれあさんは、TikTokでの活動をきっかけに芸能界へと進みました。
ミスマガジングランプリ受賞という快挙を成し遂げ、現在は女優・モデルとして活躍しています。
大阪府松原市出身で、高校卒業後は大学へ進学せず芸能活動に専念する道を選びました。
夢に向かって真っ直ぐ努力する彼女の姿勢は、多くの人に勇気を与えています。
今後の活躍がますます楽しみな存在です。